ecomadonnaの日記

ecomadonnaの日記

コンポストを広めたいとたくらんでいる、紅マドンナ好きな60代の日記です。

家庭菜園

庭の記録 

4月の庭の様子 我が家の庭は 野原状態 自分の好きな花がたくさん 整然とした庭ではないけれど 好きです✨ 散歩中にもらって増やした白い花 オルレア 一年草です。 草丈は60cm位になります。 オープンガーデンの家で、この花を組み合わせが素敵でした。 こぼれ…

根っこつきの野菜で増やす楽しみ

セリを買って増やす 根っこつきの野菜を見ると これ 植えたら 根付く?? 増やしたい! この感情が ふつふつ湧いてしまうワタシ 前回セリの根っこを植えて 増やす記事を書きました。 ecomadonna.hatenablog.com どうなった~ 暖かくなって かなり大きくなり…

今年最初の収穫と【セリ】を栽培して収穫する方法

タネから育てる それなりに時間がかかる 育てる方法の提案 冬場に早く育てたい こんな方法はどうだろう? 遊び半分で 挑戦していただきたい物 番外編 さいたま銘菓??? タネから育てる それなりに時間がかかる 育てる方法の提案 昨年 タネから育てて やっと…

菌ちゃん先生の菌栽培術!生ゴミと木材を使った不思議な土作り

糸状菌なんだろうか もうすぐ 2か月 これ ご存知ですか 生ゴミと朽ちかけた木材を使うのは別物 これ? 糸状菌だろうか。 待っていたのは もうひとつ おわりに 糸状菌なんだろうか 菌ちゃん農法の ユーチューブを 追っかけしていた していた 「過去形」です。…

立ち話とラインの「口コミ」情報 

口コミ情報のおかげ 念願の藁と美味しいと評判のイタリアン お得情報 藁が貰える。 意外といいな 我が家のある地域 やっぱり 庭付きの家が好きです 野菜が安く手に入る 早起きは三文の得 小洒落たイタリアンのお店がありました。 美味しいお店は口コミで広が…

菌ちゃん農法の追っかけになってしまった!土に入れた腐敗物に不安

菌ちゃん農法の追っかけになってしまった 喜ばれ 貰ってきたお宝 準備万端のプランターがあります。 なんだか迷ってしまいます。 腐敗した物を土に入れていると思うと なんだか 不安になる 漬け物風に生ゴミを作ってみたけれど ムリ 菌ちゃん農法の漬け物風 …

剪定した枝や草 厄介物が捨てられなくなるなんて 「菌ちゃん農法」

土を良くするために使う資材が「まさかの木材」 固くて始末に困る物って 何? 菌ちゃん農法はこんな人におすすめ ここで活躍するのが糸状菌と言う物 我が家の場合 これが使えると思う 大事なのは水はけ やり方は こんな感じ オモシロイのは、シートは数年そ…

熱湯と太陽の力で草を一網打尽!

熱湯の意外な使いかた ワタシはもちろん ご用心 コンポストをやっている方へ もうひとつ 除草剤はいらない この方法 あとがき 熱湯の意外な使いかた 普通は熱湯の使い道は 料理 容器の消毒 でしょうか ワタシはもちろん コガネムシの幼虫駆除 ナメクジ駆除 …

マメ科の植物、バタフライピーの魅力と育て方

バタフライピーのお茶 マメ科の植物です。 育て方 苗を購入する時 この2つをチェック バタフライピー 飲んではいけない人もいる まとめに変えて バタフライピーのお茶 ワイモバイルのコマーシャルで バカボパパ(出川さん)が 小池栄子さん達に、出していた…

オニヤンマ君と一緒に蚊と戦う

オニヤンマ君と蚊に対抗してみた 足元 顔 腕の辺り 飛行させる 身体にたくさんつけたら、効果があったというYouTubeをみた 1つじゃ 効かないと感じました。 まとめにかえて 水まきしてたら ぶん ぶん 蚊が寄ってきた 今日は少し遅れて 朝 8時頃 庭の水まき…

鉢植えのトマトの葉っぱが黄色になってしまう。病気なの

とまとの葉っぱが黄色になっていく これは トマトの病気だと思い込んでいた。 普通 枯れるのだから黄色くなる のりんごさんのユーチューブを見ていたら 水のやり過ぎは良くないと聞いている 今年のとまと 苗は買って無い 昨年の植えたトマトのこぼれ種から生…

ミョウガが採れてます。コンテナと地植えどっちがいい感じ

今年はなぜか ミョウガが 7月から採れ始めました。 いつもなら 毎年 秋頃 てっきり 秋ミョウガだと思い込んでいました。 今年の気候のせい? ウレシイ 誤算です 薬味に使いたい時期ですから 大助かりです。 今日 スーパーで2個で99円でした。 もう500…

スラゴはまだ「効き目」有り

スラゴは効いているようです 白い粒がスラゴです。 薔薇には「ベニカXネクストスプレー」 ナメクジには「スラゴ」 庭の花達を載せてみます。 うどんこ病になり、バッサリ切り戻しをしました。 まとめに変えて スラゴは効いているようです ナメクジには効果あ…

「スラゴでナメクジ駆除!効果持続で梅雨を乗り切る

これを撒いたら、ナメクジがいなくなった! 今年の失敗の原因はなぜだろう タネをまいて発芽していないと思っていたけれど ナメクジが食べていたものがある。 広東住血線虫症は怖い 今年はナメクジは本気を出してみました。 ナメクジはやはり 熱湯で駆除が良…

ゴミ削減に役立つ芝刈り

捨てずに活用しませんか 軸刈りとは 芝を刈る時の注意ってある 手をかけない かけたく無いなら 刈った芝もたい肥にしていました。 芝だけでは堆肥になりにくい マルチングの効果になると思います。 肥料にもなる芝生 まとめにかえて 芝を刈ったら、ゴミ袋に…

来年に役立てたい【クリスマスローズの自分用覚書】

クリスマスローズ自分のためのメモ 春の植え替えは桜の花が咲き終わる頃に 最適は10月から12月 植え替えで、失敗しそうで怖い 特徴 植え替えの土について ベラボン初めて聞く物なんだろう? 植え替えの時の注意点 6月はまだ成長中 5月6月の管理 肥料をやっ…

ブロッコリーの茎の底力【食べる 捨てる】それとも【増やす】

ブロッコリーの茎は捨てますか ブロッコリーは、茎も葉っぱも全部食べられます。 アスパラガス代用品 良い考えですよね。 水栽培で、しっかりとした根っこが出てきました。 茎はビタミンℂとカロテンが豊富 私は増やすこともしてみます。 ブロッコリーの茎は…

なんで スイカがこんな場所に出来てるの

スイカの実が出来ていました。植えていないのになぜ 小さいけれど、スイカです。可愛いですよね 野菜たちもそろそろ、お終いです。 このスイカはどうして、出来たのだろう コンポストで、堆肥を作ると、こんな事が起きるのです。 昨年は、冬瓜が生えてきまし…

捨てようとした【キュウリの苗が】復活中 いい感じに、つるが伸びてきています。

もう収穫は終わりだと思っていたキュウリの苗から、最近 立て続けに収穫中 きゅうりの苗って、今頃売ってるの? キュウリが育たない理由 当たり前だけれど、葉っぱが大切 当たり前に、収穫を期待した野菜たちの出来が悪いです。 野菜だけでなくて、お花も挑…

涼しげな鮮やかな青 手軽に楽しめる飲み物【バタフライピーティー】

バタフライピーはお花もきれい、グリーンカーテンにもなるので、真夏の栽培におすすめです。 今年の野菜は極暑のせいか 不作です。 オクラ ミニトマト パプリカ バタフライピー 本日の収穫です。 極暑の中で頑張っているのが、オクラとバタフライピー オクラ…

【飲む輸血 これから流行りそうな野菜ビーツ】と【夏の暑さに強い野菜オクラ】植えてみた

種から育てている野菜 オクラ そんなオクラを種から育ててみました。 どうして?大きくならないのだろう・・・・ 来年は次の事に気をつけてみます。 ビーツってしってますか? ビーツに豊富に含まれる葉酸は、造血ビタミンとも呼ばれ、血流の改善に役立つ栄…

花も実もたのしめる、オクラのタネを初めてまいてみた。

オクラは夏の暑さに耐えられる 今時の極暑にぴったり!の野菜でした。 今年は極暑 長雨 昨年豊作だった野菜さえも 上手く育ちません。 その中で発芽してから、 なかなか大きくならないおくらが ぐんぐん伸びて来ました。 オクラを種から育ててみました。 来…

タネ蒔き栽培は「芽が出るまではヒヤヒヤ」

タネから「野菜」や「お花」を育て始めました。 種まきのコツってあるらしい 1 種を蒔く土は殺菌され、肥料の入っていない物のほうが良い 2 土には、種を蒔く前にたっぷりと水をかけましょう。 3 間引きをしましょう。 間引きをする理由 間引きは何回かに…

家庭菜園は小さな贅沢をくれるもの「手間」と「お金」がかかるけど....どっちを取る?

今年は簡単に発芽する育てやすい野菜を選んで、種まきすることにしました。 自分の庭で採れた野菜を食べられるのは、「小さい事だけど ぜいたくな事」だと感じてます。 散歩は畑のべんきょうになるので楽しいです。 育てやすい小松菜の種を蒔いてみた 小松菜…

春ですね~ 種から始める家庭菜園はおもしろい! 簡単に発芽するタネって★沢山ありますよ

野菜栽培は苗からと思っていました。 意外とかんたんにタネは発芽すると知りました。 ぜひ 遊び感覚でやってみてくださいね

お金をかけずに野菜を育てよう

お金をかけずに野菜を育てよう お金をかけたわけではありませんが、手間とアイをかけました。 「アイ」は たい肥に思う 「愛」です。 家庭菜園 初心者の「ecomadonna」です。 コンポストで生ごみが消えていくうれしさと、コンポストをかき混ぜていると 「モ…