ecomadonnaの日記

ecomadonnaの日記

コンポストを広めたいとたくらんでいる、紅マドンナ好きな60代の日記です。

鉢植えのトマトの葉っぱが黄色になってしまう。病気なの

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

とまとの葉っぱが黄色になっていく

 

去年もそうだったけれど

 

これは トマトの病気だと思い込んでいた。

 

ところが これは 私の場合は水不足

 

日差しがきつくなり

気温もガンガン上がってくる

6月終わり頃から

葉っぱの先が黒くなったり

そのうち

ほとんど枯れていった。

 

水はやっていた

 

とまとの葉っぱが黄色くなる 

これを 

色々なサイトでしらべると

病気じゃなくて

水不足の場合もあるらしい

 

考えると

あたり前なんですね 

普通 枯れるのだから黄色くなる

でも

水はやっている それも毎日

なので

全く 水不足とは

考えていなかった。

 

のりんごさんのユーチューブを見ていたら

 

堆肥を入れた用土

培養土

この比較をしていた

 

堆肥を入れた用土は

乾燥しやすい

 

ましてや 堆肥だけの土

乾燥しやすいんだ

 

反対に

水のやり過ぎは良くないと聞いている

 

水のやり方って難しいですね。

 

トマトは簡単と思っていました。

ここ2年位

葉っぱが、黄色になってしまう

 

そして

収穫はほんのちょっと

 

あきらめず 植えっぱなしなので

涼しくなると実がついてくる

なんで?

 

毎年 沈没

 

今年のとまと 苗は買って無い

 

去年 おととし

なんだか うまく育たない

 

じゃあ なんで

トマトを育てているの?

変ですよね

 

それは

昨年の植えたトマトのこぼれ種から生えてきた物?

 

 

堆肥の中に混じったのかも?

それとも

こぼれ種なのか?

 

堆肥を作ると

その辺が曖昧になります。

 

庭をいじっていると

なんだか これは草じゃない

と言う物を見つける事ありますよね

 

そのこぼれ種の苗を

小さい苗のうちに

30センチ位の

ちょっと大きめの鉢

コンポストの土だけを使って

植え替えていました。

 

それも 6本

 

入れ過ぎだろうって

言われちゃう

 

まさに その通りなのです

 

みんなが簡単なミニトマト

育てられない

だから

とりあえず

捨てないで植えてみた。

 

毎年 花が咲く位迄は順調

 

植えつけて いい感じに育ち

下葉をとって

風通し良くして

 

背丈も伸び

脇芽も取って

花も咲きました。

 

さあ

これから

実がつくよね~

 

今年こそ 豊作かも

と思っていたら

 

案の定 葉っぱが枯れてくる。

 

まぁ 今年の苗は

こぼれ種 鉢に何本も植えてる

無謀な育て方

 

仕方がない

 

去年は苗も土も買って頑張ってた

 

昨年は 

トマトの苗とトマト用の土を買って

育てましたが

まったく 

収穫できなくて

 

秋の終わり近くに、実がついた

もう うっすら寒い頃

遅いよ~って感じになつてから

実がどんどん大きくなった

 

今頃 

赤くなるはずない

捨ててもいいけれど

遊び半分で

そのまま

置いてみたら

 

1月位待ってたら赤くなりました。

なのて

捨てるのはちょと待って 

青いトマト

 

青いトマト 赤くなる

待てば赤くなる

 

そのまま 常温で置いてみてください。

味は良くないけど

気長に1ヶ月位 待てば 赤くなります。

気温で違うけれど、待てば大丈夫

捨てない方法もあるんです。 

 

煮込んじゃえば 使えます。

 

遊びたいかたは、是非お試し下さいね

 

 

 

去年のトマトは、そんな感じで

沈没

心折れて

今年は苗は購入しませんでした

 

なので 

こぼれ種のトマト

期待しない

 

しかしなんですよね

 

花が咲き始めて 実が付いてきた。

いざ

花も咲く

株も元気

 

期待が

ふつふつ 湧いて来たのが本音

こんな 無料で生えてきた

とまと🍅

できるかもね

と欲が出て来ました。

 

期待しないと思ってだけど、実が付くと ウレシイです。

 

植木鉢に6本も植えた苗が

ぐんぐん伸びてきました

 

ソノアト

60センチ位から異変

 

前にも書いているけれど

同じなんです。😰

 

苗が大きくなり 花が咲く 

そのあたりから

葉っぱが黄色になるんです。

 

昨年は病気だと思い込んていましたが

水不足だった

 

トマトは水をあまりやらないほうが

甘くなる

乾燥気味で育てていました。

 

復活はカンタンなこの方法だった

 

ダメ元で

毎日のようにあげていたら

タップリです。

 

葉っぱの黄色が治まって

青青してきました。

びっくりです。

7月始め頃からです

 

あら~

やっぱり水??

 

水はやっていたのですが

鉢に6本もの苗

水が足りなかったのかな

 

病気だと思い込んでいました。

まさかの水不足

何でも 病気だと考えてしまう。

 

そして 天敵の

コガネムシにおびえて

地面から離して栽培

 

鉄?の枠みたいな

鉢おき

ここまでは

コガネムシの幼虫も来ない!

空中作戦

地面から離して置くと乾燥が早い

 

*気をつけよう*

良くある 鉄製の丸い鉢置きは

乾燥する

 

毎年 コガネムシの幼虫を見ていると

怯え過ぎなんです

コガネムシが怖い

とは言っても、ししとうやビーマンなど

鉢に幼虫がいても、豊作だったのですよね


f:id:ecomadonna:20230720075037j:image

 

今年もコガネムシがやってきています。

毎日 駆除

ひどい日は4匹

朝日で捕まえて駆除しておきましょう。

 

 

たぶん 今年は大丈夫

たっぷり水をやって、復活しました。

今は上の方の葉っぱは青いです。

7月22日です。

 

水不足のサインってこんな感じ

 

ミニトマトが水分が不足になると、茎葉の先端が萎れた感じになり、さらに水不足が進行すると株全体の茎葉が萎れて黄色っぽく変色し始めます。

その他にも、花や実のつく数が少ないとき、種の発芽が遅いとき、発芽率が悪いとき、葉が小さいとき、株の生長が悪いときも水不足のサインです。

 

 

 

トマトの水やりは、成長期や気温で違うらしい

 

いつでも 同じじゃない?

 

水やりを調べてみたら

ミニトマトの苗を植えて根付くまでの間は、用土の表面が乾いたタイミングでこまめに水やりをします。

 

根付いたら

開花が始まるまでは

毎日水やりする必要はありません。

用土の表面を一旦乾燥させてからたっぷり水を与えるのがポイントです。

 

point

水分を控えると

根っこが水分を求めて

地中深くまで根っこがはっていくらしい

用土の表面が乾いたら水やりは

このような

効果があるようです。

 

梅雨あけして、真夏の高温期は

乾燥しやすいので

朝夕の2回水やりする

とか

一度でいいとか

いろいろなんですが?

どうなんでしょうね~

 

POINT

水やりの時間は

涼しい時間に水やり

真昼に水やりをすると

すぐに太陽熱で

お湯のようになってしまうためだそうです。

 

 

ミニトマトは日中株が成長する

夕方から夜間にかけて実が大きくなるそうですよ

 

割れる原因

 

実がついてから

乾燥気味だと甘くなって美味しい

でも 

その状態だと

大雨などにあたるなど

急激に水が入り

実が割れるらしいです

 

水が少ないと

実の数も減るので

甘いトマト🍅をほしいなら 

乾燥気味で育てると良いらしいです。

 

 

POINT わたしが気づいた事

 

やりすぎはいけないけど

この暑さ 

葉っぱを見て

やってみようと思います。

当たり前だけど 観察する事

 

 

先端の所まで、水分が

行っていないと黒くなる

これを目安にしてみます。

 

ここからは自分の覚え書き

長くなるから 飛ばしてくださいね

 

 

メモ

7月初旬

今日は3個収穫

青い実がまだたくさん付いています。

 

 

7月中旬 

水は毎朝やっています。

極暑です。

脇の葉っぱは枯れてきました。

豊作にはなりませんが

採れています。

 


f:id:ecomadonna:20230720072030j:image

 

まとめにかえて

 

トマトの葉っぱが黄色い人

もしかしたら

私のように 水やりが足りなかったのかもしれませんよ

 

トマト🍅 

ワタシには意外と難しい野菜です。

 

 

皆さんは

どうですか?

 

 

ご覧いただきありがとうございました。