農家さんなら 知っているんだろうけど じゃがいもって 皮からも発芽するみたい
穴を掘って
生ゴミを埋めていたら
なんと
じゃがいもができていた。
小さいけれど 新じゃがですね
ビー玉より小さいのも有ります。
今回は邪魔になったので
抜きましたが
もう少し抜かないで育てていれば
もっと大きな物を収穫できたと思います。
レンジでチンしてみたら
おいしい😋
オット お母さんの茹で方がいいんだね
レンジだよ~
忖度かな?
とにかく おいしいのは確か
これなら
来年は
きちんと植えれば
大豊作かもね
コンポストの中にも、結構 芽が出ていたので
大きな容器で、そだてると大収穫なんじゃないのかな
これも 取らぬ狸ですね
なぜ そこにじゃがいもが 生えてきたか?
最近のコンポスト
究極は穴を掘って 埋める
これが良い
要らなくなった土 例えば使い古しのプランターや、植木鉢の土
これの中には、コガネムシの幼虫の卵や幼虫がいる
だったら
この土は 穴を掘って そのあとはレンガで高さを加えて
地面コンポストにしてみました。
この中に 幼虫のいそうな土を
一か所に集めて、 かき混ぜたりすることで 見つける事が出来ました。
幼虫をみつけたら、熱湯をかける
これが とっても便利なコンポストです。
今回 じゃがいもはここから、生えてきたのです。
究極だとおもいませんか
生ごみを土に埋めちゃうと
こんな 楽しみ できますよ。
今回も なぜか 出来たジャガイモですが
前回はスイカでした。
これも 小さいけれど 甘かったです。
コンポストやってます。
この中に
せっせと 野菜クズを入れ続け
忘れたけど
多分
3年位は 経っていると思います。
最近は面倒なので このコンポストの土を そのまま 使っています。
自分の記事では
土に混ぜる量は3分の1なんて
書いてますが
我が家のコンポストの材料が
野菜クズとか果物の皮
このせいかもしれませんが
とくに 枯れることもなさそうです。
もちろん 発酵途中になっていない土です
コンポストできた土
そのまま 使ってます。
たまに 赤玉土と混ぜるとか
いい加減に使ってます。
意外と大丈夫なんですね
みょうがも
植えかえてみました。
昨年は葉っぱばかり勢いが良くて
根っこが張りすぎなのか
余り 収穫できなかったので
もう いいやと
堆肥だけの土で植替え
ミヨガの葉っぱ
かなり元気
そこに
なぜか
かぼちゃ🎃が生えて来て
大変な事になってます。
ジャングル状態なんですね~
最近 玄関にヘビが出て
近寄るのが怖いので
恐る恐る 写真を撮りました。
これは 収穫できるかわかりませんね
コンポストにしていた場所に
発芽した春菊を
植え替えました。
地面にブロックを置いて作るコンポスト
スナップえんどうを種まきから
育てた場所です。
プランターよりは、すくすく育ちました。
今回は ここに
春菊の種まきしたら
ダンゴ虫にやられ
1つだけ生き残りました。
そのため
他の所の苗を
間引いた物を、植えてみました。
地面にブロックを置いて
土を入れた簡単コンポスト
1番簡単な方法ですね
いつでも 元の状態に戻せます。
春菊って生が美味しい
春菊は生でサラダが美味しく食べられます。
その目的で 種まき
採れたては柔らかくて
サラダむきでからね
とらぬ狸になるかもですが…
たぶん 大丈夫でしょう
ちょっと 強気発言ですね
コンポストをやっていると うれしい発見がたくさん有ります
その1つは
コンポストの中で、カワイイ芽が出て来る
生ゴミが消えて行くのも愉しみですね
他にもたくさんあるけれど
やってみないと 愉しみはわからないです。
今回もコンポストのオススメ
誰か やってくれないかな~
最後に瀕死の薔薇が
少し 復活
バラは難しいです
ご覧いただきありがとうございました。