ecomadonnaの日記

ecomadonnaの日記

平凡な暮らしの中で楽しみを探して暮らす(^^)紅マドンナ好きなおばあちゃんの日記です。

ジャパネットのあったか6層毛布を買ってみた ふとんカバーにもなるのが決め手

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ジャパネットタカタの

「あったか6層毛布」を買ってみた

オーナメント柄 ピンクです。

 

昨年から

羽毛布団を買い替えしようか?

迷い 何軒か お店でみたけれど

結局 買えないで

今年も冬を迎える

 

ホントは 毛布は要らないんだけれど

じゃあ なんで買うの?

そう 突っ込まれそうですが…

もしかして? 

ピンとヒラメキました。

 

羽毛布団を入れて使えば 羽毛布団を買い替えしなくても

暖かくなるだろうと考えた

 

買い替えしなくても済むかも??

 

ふとんカバーにもなる

この毛布 ふとんが入るので、一枚で毛布として使えて

ふとんを入れる事でより暖かく使えるのです。

 


f:id:ecomadonna:20241125182311j:image

最近はコレ多いですよね

6層構造??

なんじゃそれ!!

何やら

発熱して あたたかくなるそうです。

寝ている間に、汗をかくらしい

この汗の湿気で、発熱するらしい

他にも、アルミとかが

層になっているようです。

ヒートテックみたいな効果と思ってます。

 

ワタシ流の使い方発見😅

発熱は湿気を使う

なので

夜寝る前に、血圧に良いとうわさの

水で溶いた塩化マグネシウム液を

足に塗り寝る事にした。

 

肌触りが良い

内側 フランネル生地を使っているそうなんですが 

確かに 肌触りは良いです。


f:id:ecomadonna:20241125182207j:image

 

この内側の生地も発熱するそうです。

 

この毛布のポイントは

毛布と布団が一体化するので

ズリ落ち防止になる

特にベットに良いですね

片付けもカンタンデス

 

★使ってみた感想 あれこれ★

内側の生地が肌触りが良くて

布団の中に入って、しばらく経つと

ぽかぽかしてくる

これが気持ち良い

 

足が冷えていたので

電気アンカを使っていたけれど

使わなくて良さそう。 

寝る時はかなり早く、温まりましたが

邪道なんですが、夕方 冷えた身体でふとんに入ってみた。

アレ お尻の辺りはあったかいけれど

足は冷たくて、いつまで経ってもあたたまらない。

冷たい足で寝る時は、心配

少しあたためてからの方が良さそうかな?

まだ 2日目 

ドウかな?

その後の感想

いいんじゃないかな~

アンカは使わなくて済むし

足がぽかぽかして朝を迎える事が多い

足が冷えてお悩みの方は、良いかも

先ほどめ書いたけれど

足に少し湿り気を与えると効果的だと思い

ふとんに入る前に、あしの裏を湿らせてます。

お風呂に入ってから

足が冷え過ぎ無いうちに 布団に入る

 

★★★冷え対策★★★

足が冷えていたら、指と指の間を手でこすり

あたためる

 

★★★足が吊った時★★★

塩化マグネシウムの溶いた物を塗る

 

★★あった毛布と言えど、効果ナシ??★★

 

足が凍りのように冷えていると、

あったか毛布に入っても、暖まらない

思いつきですが

お風呂場で足湯 これ試してみますね

 

サイズ

我が家の羽毛布団には、少し長め

210センチなので、すこし首周りが

毛布の薄さになる

まぁ マフラーみたいして置けば

反対にあったかいけれど

ちょっと 気持ち悪い

Sサイズ 150✕200

だったと思いますので、最近の布団なら大丈夫かな

 

しかし なんか 

イマイチ

色や柄は あまり好きでは無い

こういうの無印良品なんで

作ってくれないかなぁ~って思ってます。

 

暖かさでは、もちろん 買って正解

夫は要らないと言うので

今回はワタシだけ

ジャパネット会員なので、送料は無料

9,980円でした。

2枚購入すると、千円安くなります。

 

作りもていねい 留め具がある

カバーになるので、布団を止めるボタンが付いてます。

縦は3個 上は両脇2個

 


f:id:ecomadonna:20241125182126j:image

最初は 

使っている布団カバーを付けたまま

止めないで使いました。

やはり ずれる

布団カバーを外して

写真の留め具につけました。

 

なんか良いので

夫は要らないって言うけれど

他のメーカーのひな暖毛布と言うのを

買おうか迷っています。

夫は暑がり

良く寝汗をかく 

向かないかも???

敷毛布とのセットを買い、ワタシが敷毛布を使い、毛布だけ使わせてみようかと

考え中

だけど 送料が…

ケチなので 約千円高くなる

ジャパネットは会員なので無料

今迄買った物は、アラジンの電気ストーブ

うなぎ 毛布の3点です。

 

モリリンと言うメーカーの毛布です。

 

さて 

今年の冬 寒くなるのかなぁ~

 

寒くなると心配なのが 股関節

何だか お尻の下の方が痛い

股関節の辺りも痛い

歩いている時は、大丈夫なんだけれど

座っていたり 夜寝ていても 痛くなる

腰なんだか 股関節なんだか

ホント 痛みはイヤですね

 

その予防にと考え冷えは大敵

今日も

日帰り温泉で炭酸泉に

浸かって来ました。

ちょっと 

マイブームになりつつある

この 日帰り温泉

気のせいか いい感じ

発熱毛布にも、期待しています。

この毛布で身体を暖まる

期待しちゃいます。

 

何より

歩けないと、ポケモンも出来ないし

旅行も行けない。

これからは、冷えは大敵 

又 出店で

レンコンやしいたけを、買って来ました。

ほうれん草も120円

 

買ってきたレンコンとしいたけを入れて

朝から、電気圧力鍋で煮物

どうも 

これで煮物をすると 

煮汁が多くできてしまう。

調味料は 酒 醤油 みりんそれぞれ

大さじ1杯  

水は大さじ2杯

これでも 汁が多くなる

なので

鍋て煮詰める事にしました。

今日のおかずは コレに決まり


f:id:ecomadonna:20241126121024j:image

最近は、朝に夕飯のおかずを作る

コレも電気圧力鍋のおかげ

 

ご覧いただきありがとうございました。