ecomadonnaの日記

ecomadonnaの日記

コンポストを広めたいとたくらんでいる、紅マドンナ好きな60代の日記です。

コロナ禍の自粛生活も関係したのかな お題【思い切ってやめてみた物】2プラス1

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

お題「思い切ってやめてみた事」

 

追記 その後

このお題の中で、やめて良かったと思うこと かいてみたけれど

一番は、家計の管理をやめたことですね

この 家計管理とは全部夫に、お金の管理をお任せしたことです。

 

結果 

旅行に行く予算が、数段階 アップしたことが一番です。

ワタシが予約していたころは、伊藤園ホテル 大江戸温泉

もっと よかったのは、予約からすべて夫になったのも ラッキーです。

旅行は全て 夫の計画 ついていけば良いだけに、なりました。

 

 

ecomadonna

お題 思い切ってやめて見た事

タイトルと思い切り度  

外れているかもしれません。

とりあえず やってみるが信条

お題の思い切ってやめた事はこの3つ

  1. 排水溝のゴミ受けをやめた
  2. 生ゴミを出すのをやめた
  3. お金の管理をやめた

 

排水溝の掃除がキライです。

あのヌメヌメ 触りたくない 

でも 

こまめに掃除しないと悲惨

排水溝のゴミ受けをなくしたら

掃除が楽になりました。

 

排水口の生ごみ受けは 無くても大丈夫

 

ヌメヌメを触る 見たくない

このストレスが減ります。

 

ホントはこんな感じの物が良いのですが

 

ワタシは使っていた物で代用できました。

生ゴミ受けについていた

同じような 

ブラスチックで代用

 

何も買わずに できました。

 

ラッキー

 

これと 

ストキングのネットを使うのが

おすすめ

 

こちらも 

買い置きがタップリあります。

 

ストキングネットは

良く伸びて 丈夫です。

 

小さなゴミがたまりますが

落ちる事は有りません。

 

たぶん

落ちても

ストキングネットのナカの生ゴミ

くるーんと ネットの中で

お団子状態

 

排水溝のカバーがあるので

心配有りません。

安心してくださいね

 

掃除はもちろんしていますが

泡ハイターをスプレーするだけの

事もあります。

 

まず1つ 排水溝の生ゴミ受けをやめた事

 

 

ecomadonna.hatenablog.com

 

 

次にやめたこと

生ゴミをゴミに出さない

 

生ゴミコンポストで処理する

 

コロナの自粛生活から

初めて 今も継続中

 

これをやって良かった事

 

まず 

コバエがいなくなります。

 

家の中に生ゴミを保管しないので

台所にコバエはやって来ない。

 

料理の時にでる生ゴミ

ボールに入れて、蓋をして密封

 

本当は毎日 

コンポストに入れたほうが

コバエはいない台所になりますが

 

この時大事なのは

しっかりと密封できること

臭いを出さない。

 

これなら ボールに入れっぱなしでも

2日や3日は大丈夫です。

 

溜まったら

外のコンポストに埋める

コバエはほとんどいません。

しかし

豆苗を水栽培していたらコバエが発生

コバエを増やしたくないならやめる事

観葉植物や水栽培は

コバエには禁物ですね。 

 

コンポストの 2つめの良い事

 

ゴミ袋とゴミ出しの手間が減る

結構 ゴミ袋 高いですからね

 

3つ目は

出来た堆肥を使って 

肥料の代わりにできる。

それほどの効果は有りませんが

土がふかふかになります。

 

4つ目の良い事

土の中で、生ゴミが消える

この 不思議を 体験できる

やみつきになる🦆

 

コンポスト大好き人間

2つめのやめた事は

生ゴミを出さないでした。

 

生ゴミを乾燥させる方法もあります。

 

 

ワタシはりんご箱コンポスト2個

その他に 穴埋めなどで生ゴミ処理しています。

 

 

ecomadonna.hatenablog.com

 

 

 

最後は

家計費の管理をやめたこと

家事分担 交代制にしてみたら

夫ができる主婦みたいだった

 

きっちり計量 時間も測る

計画的 パッケージをよくみる

食材を使い切る 

などなど 

経済感覚や家事全般

ズボラのワタシより向いているとわかる

 

こうゆう事 女とか男とか

関係ないですね

 

数字に強いって事もあるんだろうけど

 

家事分担したことで

夫の方が特に

お金の管理がうまいと実感

 

実は

我が家の家計費は夫から毎月

決めた額を貰って

やりくりしていたんですよね

ちょっとばかりの 

へそくりも可能の金額でした。(^o^)

ケチではなさそうです。

 

それを丸投げして

お金の管理は、夫に全部まかせた

 

 

ecomadonna.hatenablog.com

 

 

家計費の管理をやめたこと

何しろ 楽ちんデス

 

安い物ばっかりに走らない

 

欲しい物を買う

 

なんだか 今までは

どっちにするかは 

ちょっと 安いモノ

これが 変わってきた気がします。

 

本当は 

買い物って 高いとか安いとか

そんな事ばかりじゃなくて

自分がほんとうに、欲しい物を買うとか

値段設定は

素材や手間など、それなりの理由で

高価になるのだけれども

安さ重視みたいな

買い物していた気がします。

 

何しろ もうほどほどの歳ですから

どうせ どっちかがいなくなれば

お金は残った人の物になるんだし

上手に管理していただきましょう。

 

そのおかげで 旅行全般が

今までよりも、回数やグレードが上がりました。

 

この他にも

ヨーグルトメーカーでヨーグルトを作り 

ヨーグルトは買うのはヤメた

まだまだ ありますが

このへんで

 

 

考えると

なぜ こんな風に変わったのかな

たぶん

コロナの自粛生活で

家の中にこもり

何かモヤモヤしたり

もて余す時間ができた事

これが大きかったと思います。

そして

なにかしていないと、コロナの恐怖に

押しつぶされそうになったから

 

少しずつ 

コロナ前の生活が戻って来ました。

マスクを外すと

気分も呼吸も楽なんですね

 

早く 

完全にマスクをやめましたと

書きたいですよね

 

ご覧いただきありがとうございました。