ecomadonnaの日記

ecomadonnaの日記

コンポストを広めたいとたくらんでいる、紅マドンナ好きな60代の日記です。

ギター教室 2回目

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています



2回目の講習に行ってきました。

月に2回のレッスンなので、程よい練習時間を持てます。

チューニングはアプリです。

 

このアプリは、かなり役立っています。

 

お手本のコードを弾くと、音が出ていない場所が色でわかる事

コードをマスターできたかな!というテストもできてしまいます。

自分が弾いた音を判断してくれる

優れ物です。

大切なギターなのに! 支えにして立ち上がってしまいます。

 

床に座って練習するのですが、

立ち上がるとき

ギターを杖みたいに、支えにして立ち上がってしまう。

やばい!です。

 

ちなみに、あぐらをかいて膝の上にギターをのせてる

壁やソファーに寄りかかって弾くと、猫背にならない弾き方になるので良いそうです。

ユーチューブで教えてもらいました。

 

 

毎朝 朝食後にチューニングして、アプリでチョッピリ練習が日課です。

チューニングしておかないと、すぐに使えませんからね

 

暇な時に、ちょこちょこ練習しています。

二回目の講座は個人レッスンでした。

もう一人の生徒さんが、お休みでした。

どうしたんだろう? 

個人レッスンは贅沢ですが、ちょっと寂しいです。

まさか 一回で辞めるはずないし

日にち間違えたのかな? 

褒められて気を良くする

コードを弾いてみてと言われ、弾いてみたら

 

かなり練習しましたね  

 

はい! 頑張りました。

図々しいですが、そう言ってしまいました。

 

まだ きれいに音はでないけれど、一応鳴ってるみたいです。

 

 

質問 新しい事 教えて貰いました。

 

  • Cコードのおさえかた 上手く説明出来ないので割愛します。
  • クラシックギターの右手の弾く場所 丸い穴の所じゃなかった。もっと端でした。
  • Gコードは先生は小指を使っていなかった。あら~ テキストは小指だぞ!     癖がついて今更直せない。               

今回の宿題は難しい

右手でストローク?をしながら、コードの移動をする

右手をとめてしまうと、曲が止まってしまうので、これは重要

右手をジャンジャンと、鳴らしながら、コードを移動させる

 

頭が混乱してしまいます。

 

そこで考えました。

ゆっくりと、右手を弾いて 簡単なコード移動から練習

右手を鳴らし続けるけれど、コード移動は慣れるまでは、間違えても気にしない

この方法で行くことにしました。

 

次回は3週間後なので、じっくり練習できます。

YouTubeも練習に効果あり。

宿題ばかりじゃ、飽きてしまうので

せっせと YouTubeで 自分に合いそうな先生を探しています。

 

探すとたくさんあります。

 

最近は萩原裕先生

話が面白いです。『初心者には無理です!』っていうことを、楽しく言ってくれるので納得

初心者向けの講座を、沢山やってくれてます。

毎日指の練習 という動画も有り地味だけれど

良い練習になります。

今はカエルのうたがお気に入りです。

ドレミで弾きます。

かなり長い動画ですが、コード練習とは違って勉強になります。

 

先生の後を追いかけて弾く、かえるのうたの練習やっています。

焦ります!

 

クラシックギターから、アコースティックギターにかえようかな?

先生のアコギを借りたら、

こちらは教室の先生

ギターの左手の場所???

太さが全然違って、親指が6弦を抑えられる

これって かなり上達に関係する?

 

こんなに楽なの?

 

 

 

アコギっていいな!

弾けもしないのに、欲しくなってしまいました。

 

クラシックギターって、音がきれいのような気がします。

愛着もあるし、アコギを買うと使わなくなるのも寂しいし....

 

その前に挫折ってことも、大有りです

先ずは、毎日練習

今の所 楽しいです。

 

先生曰わく

最近のギターの素材はあまり良くないので

中古でもよいそうです。

状態の良い 

当時 十万位?の高級中古ギターなんか

オススメみたいです。

あればの話しですが!

 

ところで、中古のギターなんてどこで売ってる?

楽器やさんでもある

近くの島村楽器に行ってみたら

中古ギターは少しありました。 

 

店員さんは

見た目で気に入った物や、好きな音のギターを買って、

このギターを弾いてみたい!って思うギターを買うのが上達のコツらしいです。

 

気に入ったギターを買って、その気になって

上手くなる

確かにね~

 

私のギターは思い出はあるけど

指 届かないなぁ~ 

慣れてくれば、できるのか……

 

悩めるばあちゃんです。

 

干し柿初挑戦

 

テニス仲間から渋柿をもらったので、干し柿を作ってみました。

初挑戦です。

 

作り方は、至ってかんたんでした。

 

カビが生えないように、へたの所をはさみで丁寧に取る

紐で結んで、熱湯の中で5秒から10秒殺菌

雨の当たらない軒下で、乾燥させる

 

鳥につつかれるのは嫌なので

夜は家の中に取り込むことにしました。

 

ギターも干し柿も、上手くできると良いのですが

 

新しい事をやる気があるのは、善とする事だと思って 自分を誉めちゃいます。

自分に甘い性格なので (^^♪

 

ご覧いただきありがとうございます。